架空請求詐欺に注意!
2017/07/25 12:11:51
|
7月24日、留萌市内の一般住宅に法務省を装った機関から、架空請求詐欺と思われる不審な葉書が届いています。葉書には、「訴訟最終告知のお知らせ」と題され、偽の法務省の電話番号や住所が記載されており、連絡がない場合は訴訟が開始される旨の内容となっています。身に覚えのない不審な請求には絶対に応じず、家族や警察にご相談ください。配信:留萌署(0164−42−0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 16:38:52]
犯罪のない安全で安心な地域づくりを推進するため、5月12日(月)午後1時30分〜午後3時00分、かでる2・7において、北海道出身のシンガーソ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 13:35:43]
不審電話にご注意を!令和7年5月6日、江別市内のご家庭に、NTTを名乗る者から「未納料金がある」との電話がありました。さらに、大阪府の捜査二 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 11:42:56]
令和7年5月7日、午前7時55分頃に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 10:30:20]
令和7年5月7日午前8時20分頃、二海郡八雲町東野付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 10:01:26]
4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。 |