地域安全協定について
2017/05/16 15:38:28
|
5月15日に、富良野警察署において、株式会社ホクレン商事・富良野警察署による「地域安全のための協定調印式」が行われました。これは、富良野署管内のエーコープ、ホクレンショップの店頭や、移動販売車による自宅訪問などで、普段から多くの地域住民の方と直接接する機会が多い店員さんに、防犯活動を行っていただくものとなっています。協定の内容は、「移動販売車に啓発チラシを貼る。」「発行されるレシートに防犯などのメッセージを記載する。」などで、地域の安全や防犯効果が大きく期待できるものとなっています。【富良野警察署0167-22-0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 14:27:16]
3月29日、区役所の職員を名乗る男から、手稲区内の住宅に「医療費の還付金の受け取りが3月末までである」との電話があり、自宅近くの銀行ATMに |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 14:26:55]
SNS上の動画共有サービスで、投資家のコメント欄の「投資が気になる人は一緒に勉強しましょう」などの投稿と共に添付されていたURLにアクセスし |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 12:49:05]
本年3月29日、留萌警察署管内の方の携帯電話に「+」から始まる番号から「2年分の電話料金が未納である。すぐに支払わないと電話が不通になる。」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 11:30:27]
3月29日に倶知安町内において、自宅の固定電話に通信事業者を騙る者から電話がかかってきて、「あなたの個人情報が漏れている」、「警察に電話を替 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 10:24:42]
ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっ |