還付金詐欺にご用心!
2017/05/12 14:37:32
|
今月に入り、全道的に特赦詐欺被害が連続発生しているなか、本日、釧路市内で金融機関を警戒中の警察官が携帯電話を使用しながらATM機の操作をしているお客さんを見つけて不審に思って声掛けをしたところ、還付金詐欺であったことが発覚しています。
電話等で突然、「当選しましたのでお金が振り込まれます。」「税金が返ってきます」等と伝えたうえで、確認のためなどと称してATM機に誘導して、お金を振り込ませるのが還付金詐欺の手口です。 ご自身はもとより、ご家族などに対しても注意喚起をお願いします。配信:池田警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 10:58:55]
4月24日、札幌市手稲区富丘2条7丁目の店舗内に設置された両替機が破壊され、中から現金を盗まれる窃盗事件が発生しました。犯人は、全身黒系の服 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 08:03:04]
4月24日午後4時5分頃、札幌市東区北38条東2丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜60歳 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 08:03:02]
4月25日午前0時15分頃、札幌市東区北48条東15丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜5 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 07:30:17]
令和7年4月24日午後8時頃、泊村大字堀株村付近で女性の自宅内を盗撮する事案が発生しました。不審者の特徴は、黒色のジャンパーを着た男性です。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 19:32:29]
令和7年4月24日、網走市内に居住する女性の携帯電話に、電気通信事業者を騙る音声ガイダンスで、2時間後に回線を停止するなどとのメッセージが留 |