春の地域安全運動の実施について
2017/05/10 12:00:37
|
道内では、刑法犯の認知件数が14年連続で減少しているところではありますが、一方で高齢者を狙った特殊詐欺の被害が後を絶たず、本年3月末現在、その被害件数、被害総額は前年同期を上回っているほか、子供や女性が被害となる犯罪が増加しているなど、厳しい治安情勢が続いています。江差警察署では、このような事態を踏まえ、防犯ボランティアの方々とともに、5月11日から20日までの10日間、春の地域安全運動を実施します。みなさんもちょっとした防犯対策を心がけて、犯罪や事故のない安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします。【配信:江差警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 11:47:17]
4月23日午前0時25分頃、札幌市南区澄川4条2丁目付近の路上において、下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、年齢4 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 11:25:55]
令和7年4月、中標津警察署管内に居住する複数の方に対し、警視庁などの警察官をかたり、「クレジットカードが悪用されている」、「闇バイトだ」など |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:56:59]
携帯電話会社を名乗り、住所や名前を聞き出そうとしたり、携帯電話が使えなくなると言った、不審電話が多発しています。個人情報を聞き出そうとする電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:55:06]
4月17日午前7時30分頃、札幌市中央区を走行するJR車両内において、不審者が女性の体を触る事案が発生しました。痴漢に遭っている方を見かけた |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:50:00]
4月20日午後3時18分頃、札幌市中央区北4条西2丁目に所在する店舗内において、女性がわいせつな行為をされる事案が発生しました。不審者の特徴 |