オレオレ詐欺にご注意!
2017/05/09 10:34:45
|
〇オレオレ詐欺の予兆電話多発
5月7日から8日にかけて、道内各地で不審電話が相次いでいます。 犯人は、息子や孫をかたって「耳にできものができた」「風邪を引いた」「喉にポリープができた」などと電話してきて「女性を妊娠させた」「会社のお金をなくした」とお金を要求してきます。 犯人は、携帯電話が壊れた、なくしたなどを理由に、違う携帯電話の番号を教えてきますが、まずは元々知っているご家族の電話番号に連絡し、確認することで、被害を未然に防ぐことができます。 家族や警察に相談することが、被害防止のために一番重要です。 まずは家族や警察に相談してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:36:52]
令和7年3月初旬頃、函館市内に住む方の固定電話にNTT職員を名乗る男から「携帯電話の契約を取りやめしていいか」などと電話がありました。その後 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:11:13]
令和7年4月2日、深川警察署管内にお住まいの方から携帯電話に詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【予兆電話の概要】携帯電話会 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 16:58:25]
4月2日、伊達警察署管内に居住の方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号からNTTドコモを名乗る自動音声での電話があり、案内に従って操作 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 16:24:01]
令和7年4月2日、紋別市居住の方の携帯電話に自動音声で「NTTの料金未払いのため電話を止める」といった内容が留守番電話に録音されていました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:58:18]
令和7年4月1日、羽幌警察署管内に居住の方の固定電話に「あなたの携帯電話は今日で停止されます。詳細を知りたい方は1を押して下さい。」という内 |