空き巣対策してますか?
2017/04/21 15:41:47
|
今週は強風の日が続きました。家屋や物置などの窓は割れていませんか。少しヒビが入った程度だから大丈夫と思っていませんか。割れ窓理論という考えがあり、これは1枚の窓を割れたまま放置しておくと、ゴミのポイ捨てなど軽犯罪が起きるようになり、次第に地域全体の治安が悪化していくという考えです。手入れが行き届いた家は、防犯意識の高い家とも言えます。壊れた箇所はすぐに補修して、スキのない家を目指しましょう。加えてワンドアツーロックも防犯対策として効果的です。配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:40:57]
令和7年4月25日午後3時25分頃、千歳市泉沢付近において熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:39:43]
令和7年4月25日午後5時15分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町の山林付近において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:22:14]
令和7年4月24日、帯広警察署管内に居住する70歳代男性のスマートフォンに、徳島県警察を名のる者から「あなたの銀行口座が特殊詐欺に使われてい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:05:58]
本日(4月25日)、留萌市内のお宅に不審な男が訪問する事案が発生しました。男は、「電気料金どうしてますか。」などと言ってきたほか、年齢を聞い |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:03:27]
当署管内で警察官や検察官を名乗る特殊詐欺の犯人からの予兆電話がありました。犯人は、「あなた名義の銀行口座を買ったという人がいる」「あなたの財 |