特殊詐欺に注意!
2017/03/09 12:11:47
|
平成29年2月中、全道で
〇オレオレ詐欺 9件 〇架空請求詐欺 5件 〇融資保証金詐欺3件 など19件の特殊詐欺を認知しており、被害額は約5,500万円にもなります。 依然として 〇警察官を語り「犯人を捕まえたら、あなた名義の通帳が出てきた」 〇親族を語り「喉にポリープができた」「カバンをなくした」 などの手口の発生が続いています。 また、先月中は 〇振り込み 5件 〇現金手渡し7件 〇キャッシュカード手渡し2件 〇電子マネー3件 などと、直接犯人に現金やカードを渡す被害が発生しています。 「係員や上司が直接家に行く」は詐欺ですので注意して下さい! 【配信:北警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 16:47:12]
3月頃から、道内でキャッシュカードをだまし取る手口の詐欺被害が複数発生しています。電話で役所職員や金融機関職員を名乗り、「還付金がある」「キ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 15:53:55]
4月10日、被害者の携帯電話に警察官を名乗る男などから「詐欺事件の犯人を逮捕したが、あなたの名義の口座が犯人の手もとにあった」、「あなたを共 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 15:48:27]
令和7年2月中旬、札幌市中央区において、SNS型投資詐欺が発生しました。被害に遭ったのは70歳代女性で、動画サイトを閲覧中、投資に関する広告 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 15:32:55]
4月11日、個人の携帯電話に、警察官を語る者から個人の住所や氏名をあらかじめ告げられ、「詐欺の被疑者を捕まえて家宅捜索をしたら、あなた名義の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 10:18:53]
令和7年4月上旬、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、末尾が「0110」の警察署の番号と類似する電話番号から複数回電話がかかってくるという |