DMM.comを装った架空請求メールに注意!
2017/03/07 13:00:11
|
有料サイトなどを運営するDMM.comを装い、架空の利用料金等を請求しようとする不審メールの相談が相次いでいます。このようなメールには、「相談窓口」などと書かれた電話番号が載せられている場合が多く、慌てて相談窓口に連絡してしまうと、「今すぐに利用料金や延滞料金を振り込まなければ、裁判になる」「支払いはコンビニで電子マネーを買って番号を教えてください」などと指示され、電子マネーの利用権を騙し取られる可能性があります。メールが届いても、慌てて連絡をしたり、添付されたURLへアクセスせず、警察へ相談してください。配信:八雲署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 15:54:10]
令和7年4月5日午前11時50分頃、千歳市駒里付近において熊1頭が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:17:15]
4月4日、札幌市白石区内の高齢者宅に、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:02:10]
令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近において、被害者が不審者にわいせつな行為をされそうになった事案が発生しま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:14]
4月4日、白石区内の高齢者宅に、区役所の職員や金融機関を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:12]
4月5日午前0時3分頃、札幌市白石区南郷通20丁目南付近において、歩行中の被害者が、不審者にわいせつな行為をされた事案が発生しました。不審者 |