そのサインちょっと待った!
2017/02/09 15:26:07
|
皆さんの家に訪問販売が来たことありませんか。高齢者や商取引の知識に乏しい人を狙った悪質な業者が来ることもあります。悪質業者は営業トークと契約書の内容が違うことがあります。契約書の内容をよく確認し、サインするようにしましょう。悪質業者かもと思った時は確実に相手の身分確認をし、身内や警察に相談する、必要ないものはきっぱり断る等しましょう。またクーリングオフという契約を解除できる制度もあるので活用しましょう。【配信:函館中央警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 15:41:31]
令和7年3月14日の日中時間帯に岩見沢市内において、警察官を名乗る者から「口座は何があるのか。残高はいくらあるのか。裁判の関係でお金が必要だ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 15:02:09]
「令和7年3月30日午前11時20分頃に、北海道紋別市上渚滑町中渚滑に所在の紋別葬苑付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 14:57:19]
令和7年3月30日午後0時40分頃、紋別郡遠軽町野上において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 08:56:17]
令和7年3月29日、網走市内に居住する70歳代男性の携帯電話に、国際電話番号から電話がありました。男性が電話に出たところ、NTT職員を名乗る |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 08:02:28]
令和7年3月中、石狩市浜益区幌付近で空き家を狙った空き巣が連続発生しています。付近住民の方及び付近に空き家を所有している方は、窓や玄関の鍵は |