息子を名乗る者からの予兆電話について!
2017/02/07 17:31:16
|
2月7日、室蘭市内の高齢女性宅に息子を名乗る男から「喉にポリープができて病院に来たが、待合室にカバンを忘れてしまった」「カバンの中には会社の書類や通帳が入っていて責任を取らされる」「金が必要なので母さん助けて」という内容の電話がかかってきました。
電話を受けた女性は不審に思ったことから「振り込め詐欺じゃないの」と答えたところ、その後電話が切れ、被害に遭いませんでしたが、このようなオレオレ詐欺の予兆電話が全道で相次いでいます。 不審な電話があればひとりで決めずに、まずは家族や警察に相談しましょう。 配信:室蘭署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:56:52]
例年、雪解けを迎えると自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自宅や公園な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:52:02]
令和7年4月3日に帯広警察署Nо.13で配信した容姿撮影事案については、行為者を特定し解決しました。不審者に遭遇した場合は、すぐにその場から |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:31:28]
令和7年4月24日午後9時51分頃、旭川市永山9条4丁目付近道路上において、付近を周回する不審車両に女性乗車の車両が追走される事案が発生しま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:01:58]
4月24日午後6時35分頃、札幌市西区宮の沢1条4丁目8番付近から札幌市手稲区西宮の沢3条1丁目8番付近までの間を、自転車に乗った児童が同じ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 13:26:44]
令和4年4月25日午前11時20分頃、歌志内市字上歌の悲別ロマン座付近で熊の目撃情報がありました。熊は1.5メートル位の大きさで現場からいず |