振り込め詐欺の予兆電話について
2016/11/22 16:11:50
|
11月22日に砂川警察署管内において振り込め詐欺の予兆電話が連続発生しています。
電話の内容については、北海道警察を名乗る者から「あなたの名前が詐欺グループのリストに載っている、もうすぐ日本銀行の職員から連絡が来るので対応してほしい。」と言われ、更にそのすぐ後に日本銀行の職員を名乗る者からも連絡がきて「あなたの口座番号と住所と預金残高を教えてほしい。」と聞かれたうえに「すぐにお金をおろさないと口座が使えなくなる。」などと言って金融機関でお金をおろすように指示するものとなります。 警察や銀行から電話で口座番号や預金残高を聞いたり、お金をおろすことを指示することは絶対にありません。 不審な電話があった場合はすぐに警察に相談して下さい。 発信:砂川警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 14:45:57]
北海道も雪解けがすすみ、これから自転車を利用する機会が増える方も多いと思います。例年、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難も増える傾向に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 13:26:41]
札幌市内において、区役所や金融機関の職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある。」「通帳とキャッシュカードを確認するため暗証番号を教 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 11:39:43]
4月4日、女性に対し、国民年金の払い戻しがあるという名目で男性から電話がかかってきた事案が発生しました。電話を受けた女性は、電話口の相手の指 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 10:00:19]
『ほくとポリス』とは、北海道警察公式防犯アプリケーションです。このアプリケーションでは、北海道内の犯罪、不審者、特殊詐欺情報を確認出来るほか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 09:03:42]
4月6日午後10時10分頃、札幌市白石区南郷通16丁目北付近の路上において、女性が不審な男から卑わいな言葉をかけられる事案が発生しました。不 |