義援金にかかる詐欺にご注意を!
2016/11/22 16:10:01
|
今朝、福島県などで震度5弱の地震を観測し、広範囲にわたり津波警報や注意報が発令されました。過去の震災時には、公的機関などを名乗り、義援金をダマしとろうとする電話がありました。今回の地震でも、もしかすると、このような義援金にかかる詐欺の電話があるかもしれません。もし、そのような電話が掛かってきたら、相手の所属先や名前をしっかり確認し、その公的機関の電話番号を調べた上で問い合わせましょう。もちろん、警察に相談しても構いませんよ!配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 10:00:32]
近年、『+』から始まる国際電話番号を悪用した詐欺被害が増加しています。被害を防止する手段として、犯人と会話をしない環境を作ることが重要です。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 09:02:26]
4月9日午後11時25分頃、札幌市中央区南5条西13丁目付近において、不審者が歩行中の女性の身体を触る事案が発生しました。不審者の特徴は、年 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 08:30:30]
4月9日午後5時頃、小樽市潮見台1丁目の路上において、児童が男にカメラを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢50〜60代、身長16 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 07:41:42]
4月9日午後4時頃から5時頃までの間、札幌市手稲区星置3条1丁目16番に所在の公園内で遊戯中の児童達が、不審者2名に声掛けされる事案が発生し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 18:07:09]
令和7年4月8日の夜から4月9日の朝にかけて、千歳市寿2丁目及び千歳市住吉1丁目において、自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いていた金品等が |