市内で不審電話相次ぐ!
2016/09/02 15:55:21
|
本日午後0時ころ、非通知設定で大手の引越業者やインターネットショップを名乗る者、また公的機関を名乗る者からの不審電話が相次ぎました。内容は、「雨で伝票が濡れたので住所を教えて欲しい」、「銀行口座の番号を教えて欲しい」と言うものでした。幸い、非通知設定を怪しんだ通報者の方の対応により、被害はありませんでしたが、いつこのような不審電話がかかってくるのか分かりません。自分は大丈夫だろうと油断せず、怪しい電話が来たら、まずは家族や警察に相談して被害を防ぎましょう。配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 17:20:43]
北見署管内において、SNS型ロマンス詐欺事件が発生しました。被害者(北見市内に居住する女性)は、令和7年2月中旬からSNS上で犯人(片言の日 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 14:40:21]
4月13日午後1時30分頃、日高郡新ひだか町静内真歌において、熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に避難し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 10:40:27]
4月13日午前7時30分ころ、根室市東梅において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 10:06:58]
令和7年4月12日午後10時35分頃、小樽市奥沢5丁目付近で熊様の動物の目撃情報がありました。大変危険ですので、用のない方は付近に近づかない |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 10:03:27]
令和7年4月12日午前10時20分頃、岩見沢市内において、プラスからはじまる国際電話の番号から、NTTファイナンスを騙って「今すぐ言うとおり |