侵入窃盗にご用心!
2016/08/02 13:55:41
|
例年この時期は無施錠の玄関ドアや窓から侵入されるタイプの侵入窃盗が多く発生する傾向にあります。連日30℃前後の気温を記録するなど暑い日々が続いておりますが、就寝時は窓をしっかり閉めて施錠し、また、短時間の外出でも、油断することなく玄関ドアの施錠をしましょう。
少しの心がけで被害を防ぐことが出来るので、防犯対策を徹底願います。 【配信:遠軽警察署 0158−42−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:00:52]
4月16日、千歳市内の高齢者宅に、郵便局員を名乗る男が訪れ「キャッシュカードの情報を正しくする必要がある」などと申し立て、キャッシュカードを |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:47:49]
本年4月16日に自宅の電話に、区役所職員を名乗る男から「税金の還付金があるので銀行に振り込みます。」等と電話があり、その後、銀行職員を名乗る |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:30:15]
例年、春になると、行者ニンニクやタケノコ等を求めて入山し、道に迷ったり、沢に転落する事故が発生しています。慣れた山でも〇行き先を家族に伝える |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 16:49:53]
4月9日から本日にかけて何度も連絡があり、検事や検察官を名乗るものから、「あなたが事件捜査の対象となっている」「解決したければ金を支払って」 |