還付金詐欺の未然防止事案
2016/07/21 19:23:54
|
7月20日、北見警察署管内において、特殊詐欺の未遂事案がありました。
北見市内の高齢者方固定電話に、医療費還付手続にかかる電話があり、高齢者は市内に所在する商業施設のATMコーナーに行くよう指示されました。 その後、高齢者は犯人の指示通りにATMを操作していましたが、携帯電話で通話しながら不慣れな様子で機器を操作する状況を見た一般人の声かけにより、被害を未然に防止した事案になります。【配信:北見警察署】 |
スポンサーリンク
|
ほくとくん防犯メール [02/03 16:36:07]
2月3日、手稲区内の住宅に、国税局をかたる相手から「あなたの電話が悪用されています」等と言って個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかって |
|
ほくとくん防犯メール [02/03 16:20:21]
2月3日午後1時頃、根室市別当賀において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報して |
|
ほくとくん防犯メール [02/03 11:35:18]
芦別市内に住んでいる方の携帯電話に、身に覚えのないメールアドレスから、「突然のご連絡、失礼いたします」との件名で「あなたのメールアドレスが郵 |
|
ほくとくん防犯メール [02/03 10:00:17]
SNSで募集されている「闇バイト」は犯罪です!短期間で大金が稼げるアルバイトには裏があります。闇バイトに応募すると、身分証などを送るように指 |
|
ほくとくん防犯メール [02/03 09:01:42]
令和7年2月2日午後7時55分頃、札幌市東区北23条東12丁目付近において、帰宅女性に対する暴行事件が発生しました。犯人は、年齢不詳、身長1 |