[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.461447)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

警察官を名乗る者からの不審電話に要注意!
2016/05/31 16:38:14
 本日昼頃、余市町内の女性宅に、スポーツ関連会社職員を名乗る者から「あなたの名前で会社の口座に300万円が振り込まれています。」という電話があり、電話を受けた女性が「振り込んでいません。」と言い電話を切ると、その直後に、北海道警察の警察官を名乗る者から、「スポーツ関連会社から被害届が出ていますので、今から10分以内にサイレンを鳴らしたパトカー2台であなたの家に向かいますから。」という内容の電話がありました。
 警察では、そのような電話をした事実はありません。
 これは、皆さんを慌てさせてお金を騙し取ろうとする特殊詐欺の予兆電話である可能性が高いと思われます。
 今後も町内や近隣地域で同様の電話が続く可能性がありますので、皆さん、十分に注意して下さい。また、既に同様の電話を受けた方は、警察署又は近くの交番、駐在所まで連絡して下さい。よろしくお願いします。【配信:余市警察署】

スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
4月22日午後3時15分ころ、根室市初田牛地区において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難して
ほくとくん防犯メール
本日午後2時20分頃、北海道天塩郡幌延町宮園1丁目付近路上において、徒歩で下校中の女子児童に対し、車を運転中の男がスマートフォン様の物を向け
ほくとくん防犯メール
本日、美幌町栄町2丁目付近において、不審者が目撃されました。不審者は、帰宅途中の女子児童を、駐車中の車の陰から見続けていた後、付近を徘徊して
ほくとくん防犯メール
令和7年4月22日、遠軽警察署管内で、大阪府警捜査二課職員等を名乗る者から「あなたの口座が犯罪グループに使われている」「口座に資金洗浄の痕跡
ほくとくん防犯メール
4月13日に後志総合振興局管内にて、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がSNS上の広告をクリックしたところ、犯人から「副業をお探しですか」と
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,553ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,100函館市ANSINメール  New! 2,412あんしんねっとびほろ 2,261メール@きたみ 1,588お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,270ほっとメール@しゃり  New! 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 756歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 363恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 221情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 194南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 150ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ