子供の見守り活動について
2016/04/06 10:04:54
|
本日4月6日から、春の全国交通安全運動が開始されました。
交通事故死亡ゼロを目指し、子供と高齢者の交通事故防止、自転車の安全利用の推進、全ての座席シート及びチャイルドシートの正しい着用の徹底、飲酒運転の根絶の4点を重点に各種違反・事故の撲滅に向けた活動を実施しています。 これから、進学などで通学路が変わる児童もおりますので、不慣れな道を登下校する児童たちを地域の目で見守り、犯罪や事故に遭わない町作りを推進していきましょう。 また、この防犯メールを登録して頂いている皆様については、今後も事件・事故や詐欺被害防止など各種情報発信を行っていきますので、周りのご友人などに防犯メールの存在を広めて頂きまして、更なる情報の共有に繋がるようご協力をよろしくお願い致します。 配信:江差警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 09:15:48]
令和7年4月14日、被害者のスマートフォンに厚生労働省職員を名のる者から電話があり「あなたの保険証が不正利用されています。」「長野県警の者に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 20:21:38]
令和7年5月1日、紋別市内居住の方の固定電話に、携帯会社を名乗る者から、「料金の未払いがある」などの不審な電話がありました。さらに、大阪府警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 19:51:33]
5月1日午後4時50分頃、網走郡大空町女満別住吉において、熊1頭が目撃されました。冬眠から覚めた熊が活動する時期となり、全道において熊の目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 19:35:26]
令和7年5月1日午後3時3分頃、帯広市西15条北7丁目付近の商業施設において、20歳代の女性が、50から60歳代くらいの男性(身長160から |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 18:36:23]
令和7年5月1日午後5時頃、松前郡福島町字千軒無番地路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、落ち着いてその場を離れ、安全な場 |