警察官を名乗る男に注意!!
2016/02/26 11:55:35
|
函館市内では、警察官を名乗る男から、おとり捜査の依頼を受け玄関先や郵便受けに現金を置いておく旨の指示に従った結果、その現金が盗まれる窃盗事件が数件発生しています。警察官を名乗る者から電話が来た際は、「警察署の名前や担当部署、警察官のフルネーム」を聞いて一旦電話を切り、自分で警察署の電話番号を調べ連絡をして確認しましょう。警察では現金を用意させておとり捜査を依頼することは絶対にありません!【配信:函館中央警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 10:19:32]
3月下旬から、道内において、役所職員や金融機関職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある」「通帳とキャッシュカード確認のため暗証番号 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 09:45:41]
令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近で発生したわいせつ事件については、昨日犯人を逮捕いたしました。ご協力あり |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 09:01:13]
最近、札幌市内において、金融機関職員や(市町村や区)役所職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。」「還付金はどの口座に振り込めばいいで |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 08:56:44]
令和7年4月7日午後6時頃、上川郡美瑛町白金の道道において、体長約1メートルの熊1頭が目撃されました。熊を見かけた場合は、慌てて逃げ出すこと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 18:40:23]
新学期が始まります。お子様、特に今春から小学校へ入学するお子様は、これまでよりも活動の幅が大きく広がります。お子様の笑顔、安全を守るため、ぜ |