子共のSOSを見逃さないで!!
2016/02/03 10:01:40
|
昨年、当署で虐待被害を受けて児童相談所に通告された児童数は、前年に比べ増加しており、他県では身体的暴力を振るわれて死亡している児童もいます。「姿は見たことはないが、連日児童の泣き声が聞こえる」「身体に殴られたような痣があったり、大人に暴力を振るわれている」「汚れた衣服を着て食事を与えられていない」など、虐待の疑いがある児童を見つけた際は、児童相談所全国共通ダイヤル「184」又は警察署へ通報して下さい。泣いている児童を救えるのはあなたかもしれません。配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 20:21:38]
令和7年5月1日、紋別市内居住の方の固定電話に、携帯会社を名乗る者から、「料金の未払いがある」などの不審な電話がありました。さらに、大阪府警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 19:51:33]
5月1日午後4時50分頃、網走郡大空町女満別住吉において、熊1頭が目撃されました。冬眠から覚めた熊が活動する時期となり、全道において熊の目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 19:35:26]
令和7年5月1日午後3時3分頃、帯広市西15条北7丁目付近の商業施設において、20歳代の女性が、50から60歳代くらいの男性(身長160から |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 18:36:23]
令和7年5月1日午後5時頃、松前郡福島町字千軒無番地路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、落ち着いてその場を離れ、安全な場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:54:22]
5月1日午後3時10分頃、厚岸町門静4丁目付において、熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住されている方や通行する際には、注意してください |