不審電話などにご注意を!
2015/12/16 09:17:05
|
昨日、函館市居住の高齢女性宅に、消防団を名乗る男から「災害時はどこへ避難しますか。一人暮らしですか。」という電話がありました。その後、今度は、函館西警察署の木村と名乗る男から「○○さんは東日本大震災のボランティア名簿に登載されています。話を聞きたいので、明日、警察署へ来て下さい。」という電話が架かってきました。様々な手口の詐欺事件が発生していますので、不審電話、不審メールに注意して下さい。(配信:函館西警察署)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 17:12:20]
当署管内に居住の方に対し、官公庁を名乗る者から「事件に巻き込まれている可能性がある。〇〇署につなぐ。」などという不審電話が2件ありました。こ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 16:50:59]
令和7年1月6日、苫小牧市内に居住する女性が還付金詐欺の被害に遭う事件が発生しました。犯人は、電話で市役所職員を名のり、「消費税が5%から8 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 16:49:19]
令和7年2月25日午前7時20分頃、苫前郡初山別村字初山別付近において、熊のような動物の足跡が発見されました。熊や熊の足跡を目撃した際は、近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 15:35:42]
【詐欺電話がきたら#9110】本年1月22日から2月1日までの間、函館市内居住の方に通信事業者職員を名のる男から「料金の未払い金がある。」「 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 15:23:37]
留萌振興局管内に居住する40歳代の男性が、SNSを通じて女性を名乗る者と知り合い、その後「荷物の輸送にかかる料金を払って欲しい」などと言われ |