オークション詐欺被害が激増中!
2015/12/04 14:43:24
|
平成27年10月末の道内におけるオンラインショップを利用した詐欺等の被害額は約2,600万円となっています。
この被害額は昨年の1.7倍で、車両や電化製品などの高額商品による被害が増加したことによるものです。 これらの被害を防止するためには ○ 商品情報をチェック! ○ 出品者をチェック! ○ 届いた商品は自分の目でチェック! することが大切です。 特に高額商品を購入する場合には十分注意しましょう! ●配信:旭川東警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 11:52:12]
本年4月9日、寿都警察署管内において、特殊詐欺と思われる不審電話が確認されました。内容は、「総務省です。全ての通信機器が停止します。番号1を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 11:49:53]
本年4月8日午後8時10分頃、北海道寿都郡寿都町字政泊町付近において、熊1頭が目撃されました。付近道路を通行する際には十分注意するとともに、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 11:23:38]
令和7年4月8日午後2時0分頃、北海道恵庭市福住町3丁目付近において、歩行中の女性が車から降りてきた男に「近くのスーパーを案内してほしい。」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 20:00:20]
4月8日午後6時頃、共和町国富において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 17:38:17]
被害者は、SNSを通じて知り合った犯人から、SNS上で「女性とデートするにはサイトの会員登録とデートカードの認証が必要。デートカードの認証を |