マイナンバー制度開始に伴う詐欺被害の注意について
2015/10/09 14:21:19
|
10月に入り、マイナンバー制度が開始されましたが、この制度を悪用した不審電話が発生しています。関東圏では、高齢女性宅に「マイナンバーを貸して欲しい」との電話があり、女性がナンバーを教えたところ、しばらくして別の電話で「ナンバーの名義貸しで違法になる」と言われ、解決名目でお金を要求されました。そして、女性は郵送や手渡しにより現金を払い、詐欺被害に遭ったようです。電話で『マイナンバー』という言葉が出たら詐欺の可能性が極めて高いです。相手の言いなりにならず、警察や役場に確認して下さい!!【天塩警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 10:02:26]
令和7年5月5日午後6時0分頃から午後7時30分頃にかけて、札幌市中央区南1条西14丁目付近において、女性が不審者につきまとわれる事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 09:15:40]
令和7年5月6日午前5時55分頃、紋別郡滝上町元町2358−1芝ざくら滝上公園内において熊1頭の目撃状況がありました。熊を目撃した際は決して |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 07:00:23]
令和7年5月6日午前4時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 20:29:23]
令和7年5月5日午後6時45分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町付近において熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づく |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 18:35:40]
5月5日午前10時頃、常呂郡訓子府町豊坂に所在する農家の畑で、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに警察へ通報 |