ゴミの不法焼却は犯罪です
2015/08/27 14:00:27
|
事業で出たゴミ、家庭で出たゴミ、日々様々なゴミが排出されますが、これらを適切に処理せず、「自宅(会社)の敷地で燃やした」「自分の敷地に埋め立てた」等という行為をすれば、ゴミの不法焼却、不法投棄として法律で処罰されます。これらの犯罪を犯すと、高額の罰金刑や懲役刑が科せられる可能性があります。ゴミを適切に処理しないことは、子供達の生きる未来を汚す行為です。「めんどくさい」「みんなやっている」などということは許されません。ゴミは指定された処理方法で正しく処分しましょう。【配信:八雲署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 19:25:26]
4月18日、檜山振興局管内において、パソコン画面に「このパソコンがウィルスに感染しています。」旨の表示がされ、そこに掲示されていた電話番号に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 18:11:59]
本年3月27日、札幌市東区の一般住宅に、区役所職員や金融機関職員を名乗る男から「高額医療の還付金がある。」「お持ちのキャッシュカードが古い。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 18:01:41]
国際電話番号による特殊詐欺が増加しています。国際電話番号から着信があった場合、+(プラス)から始まる番号で表示されます。海外に要件のない方は |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 17:19:47]
当署管内の住民の固定電話に『厚生労働省』を名乗る者から「石川県の病院で、あなたの名義の保険証で処方できない量の薬が処方されている」「間違いな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 17:16:23]
4月17日、金融機関の職員を名乗る男が被害者宅を訪れ、「キャッシュカードをお持ちですか」、カードの磁気が使えるかを確認させてください」、「1 |