不審なメールにご注意下さい!
2015/07/19 13:34:48
|
7月13日、札幌市内に居住する男性の携帯電話に、「お預かりしていたお金999万円以上を今日お届けに行きたい。連絡して欲しい。」というメールが来ましたが、男性は不審に思い連絡せず被害を未然に防ぐことができました。
最初は「お金を返す」という内容でも、後から手数料等の名目でお金を振り込ませたりするのが詐欺の手口です。 お金に関する身に覚えの無いメールが来たときは、一切返信や連絡をせず、警察や家族に相談して下さい。 【配信〜中央署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 18:10:44]
旭川市内でタイヤ盗難被害が発生しています。タイヤ盗難被害を防ぐため、〇タイヤは車庫や物置等、鍵のかかる場所に保管する〇タイヤをチェーン等で連 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 18:06:23]
令和7年4月25日午後3時30分ころ、千歳市北栄1丁目付近において、不審者が女性に対して「かわいいね」「家についてっていい?」「彼氏いるの? |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 17:50:13]
先日の午後2時頃、赤平市内の路上において、「駐車中の乗用車内でパンツ姿になっている男がいる」との不審者通報がありました。当署で不審者を確保し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 17:00:19]
4月下旬に法務局などの官公庁を騙って「あなたが使っている電話機が使えなくなる。お困りの方は1を押して下さい。」という内容の自動アナウンス電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 16:13:53]
令和7年4月30日午前10時23分頃、苫前郡初山別村字有明付近において、親子熊3頭(親熊1頭、子熊2頭)の目撃情報がありました。熊を目撃した |