不審者にご注意
2015/06/24 16:02:56
|
近年、子供や女性を狙った犯罪が増加傾向にあります。八雲警察署管内においても、その前兆と見られる声かけ、つきまとい事案などが発生しています。不審な人を見かけたら、絶対に近づかず、危険を感じたら速やかに110番通報しましょう。◎被害に遭わないために〜人通りの少ない場所や街灯がなく夜間暗くなる場所などは、そういった犯罪の温床になる危険がありますので、学校帰りや仕事帰りなどは、できるだけ危険な場所を避け、明るい通りを選んで帰るよう心がけましょう。また、防犯ブザーなど、自分の身を守るためのグッズを身につけるようにしましょう。【配信:八雲署】
|
スポンサーリンク
|
ほくとくん防犯メール [02/03 11:35:18]
芦別市内に住んでいる方の携帯電話に、身に覚えのないメールアドレスから、「突然のご連絡、失礼いたします」との件名で「あなたのメールアドレスが郵 |
|
ほくとくん防犯メール [02/03 10:00:17]
SNSで募集されている「闇バイト」は犯罪です!短期間で大金が稼げるアルバイトには裏があります。闇バイトに応募すると、身分証などを送るように指 |
|
ほくとくん防犯メール [02/03 09:01:42]
令和7年2月2日午後7時55分頃、札幌市東区北23条東12丁目付近において、帰宅女性に対する暴行事件が発生しました。犯人は、年齢不詳、身長1 |
|
ほくとくん防犯メール [02/01 10:00:11]
近年、SNSを悪用したロマンス詐欺の被害が増加しています。SNSで知り合った相手から「会いに行くためのお金を工面して欲しい。」、「必ず返すか |
|
ほくとくん防犯メール [02/01 09:25:47]
昨日、架空請求詐欺の被害が発生しました。1月31日午後2時頃、日高振興局管内に住む男性が、パソコンで動画を視聴していたところ、警告音とともに |