[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.248266)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

特殊詐欺未遂事件の発生について
2015/02/20 18:10:34
本年2月17日、赤平市に居住する方の自宅に、高齢者施設の職員を名のる男から、「高齢者施設に入居の申し込みをされていますか。入居のお金を立て替えたので250万送ってくれないかい。」と電話がありました。さらに警察官を名のる男から「電話をしてきたのは、詐欺グループだ。犯人を逮捕したいので、だまされた振りをして、お金を送って欲しい。お金は銀行の口座に振り込んで返します。」などと電話が入ったので、これを信用し、指定された宛先にゆうパックで現金150万円を送りました。19日配送先の東京都内の郵便局において、他の詐欺事件の宛先と同一であったことを不審に思った局員が、北海道警察に通報して被害が発覚し未遂に終わりました。:赤歌警察署

スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年4月7日、せたな警察署管内にお住いの方の固定電話に、詐欺と思われる留守番電話メッセージが記録されていました。留守番電話には何らかの方
ほくとくん防犯メール
本年4月18日午前10時10分頃、石狩市浜益区柏木で熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないよう注意願います。〈配信:札幌方面北
ほくとくん防犯メール
令和7年4月15日午後2時10分頃、函館市上野町において、帰宅途中の女児が不審な男から「家どこ?」と話しかけられる事案が発生しました。男は、
ほくとくん防犯メール
令和7年2月初旬、北見市内に居住する50歳代男性が使用するSNSアカウントにダイレクトメールが届き、犯人(日本人とシンガポール人のハーフを名
ほくとくん防犯メール
4月18日午前2時51分頃、川上郡標茶町字上オソツベツ原野基線付近において熊の目撃情報がありました。この時期は熊が冬眠から目覚め、活動が活発
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,494ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,096函館市ANSINメール  New! 2,410あんしんねっとびほろ 2,261メール@きたみ 1,587お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,266ほっとメール@しゃり  New! 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 751歌志内市登録制メール  New! 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 363恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 220情報メールおけと  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 194南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 150ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ