[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2466461)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

「防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025」の開催について 
2025/10/10 14:51:21
 令和7年10月11日から20日までの「全国地域安全運動」を実施します。

 全国地域安全運動の実施に伴い、滝川警察署では令和7年10月11日から令和8年1月31日まで間において、「防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025」を開催します。
 このスタンプラリーは、滝川市、砂川市、新十津川町、奈井江町、上砂川町、浦臼町にある商業施設等全44か所のチェックポイントを設置しており、参加者にはチェックポイントを巡りスタンプを集めながら、店内の巡回や通学路等の見守りを実施していただき、犯罪の防止や防犯意識の向上を目指すものです。
 スタンプを集めると防犯や交通安全に関するメッセージ等が表示される仕様になっており、スタンプを10個以上集めると景品に応募することもできます。
 詳しくは滝川警察署のホームページをご覧ください。(配信:滝川警察署)
 
 

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年10月10日(金)午後8時30分頃、紋別郡西興部村字東興八興橋付近において、熊3頭が目撃されています。付近にお住まいの方や付近を通行
ほくとくん防犯メール
令和7年10月10日午後6時29分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意
ほくとくん防犯メール
本日午後3時30分頃、三笠市東清住町付近で、熊1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、熊を目撃
ほくとくん防犯メール
声を掛けてくる不審者に注意令和7年10月10日午後1時30分頃、江別市豊幌花園町の路上で、女児が不審者に声を掛けられる事案が発生しました。不
ほくとくん防犯メール
令和7年10月10日午後4時5分頃、石狩市花川東付近で熊が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,808北海道:防災情報メール 43,067ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,282函館市ANSINメール 2,571あんしんねっとびほろ  New! 2,299メール@きたみ 1,668お知らせメール@あばしり 1,626稚内市防災情報メール配信サービス 1,428ほっとメール@しゃり  New! 1,346防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 814歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 769石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 393恵庭市メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 370大空町メール配信サービス 246南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ