オレオレ詐欺事件の発生!
2015/02/09 14:11:41
|
2月5日、千歳市内において、オレオレ詐欺事件が発生しました。70歳代の女性宅に息子を装う男から「風邪を引いた。電話番号が変わった。」という電話があり、翌日「旦那さんのいる女性を妊娠させた。示談金150万円を払わなければならない。」等と言われ、その言葉を信じ市内の金融機関のATMから現金を振り込み騙し取られました。息子や孫を装い「風邪を引いた」「電話番号が変わった」等と言われた時は詐欺を疑い、元の電話番号にかけて被害を防ぎましょう。また、不審な電話は一人で悩まず家族や警察に相談して下さい。発信:千歳警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 19:00:26]
4月18日から19日にかけて、江差署管内の居住者に対し、総務省職員を名乗る男性から「あなたの携帯電話が悪用されている」、ほかには警視庁職員を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 17:30:23]
警察官を名乗る者から、「トクリュウの捜査をしていたら、あなたの通帳が出てきました。」「一時金を預かる。」などと現金の振り込みを要求され、金銭 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 17:00:14]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号を偽造して、電話をかける等する、「警察官騙り」の詐欺が急増しています。警察が・SNSやテ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 16:56:37]
「令和7年4月21日午後3時30分頃、北海道紋別郡滝上町字滝ノ上原野に所在する木炭の里付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 15:54:22]
4月18日、伊達署管内に居住する方の自宅固定電話に日本年金機構を語り、自動音声ガイダンスで「年金手続き未処理の人は〇番を押してください」と案 |