声かけ事案の発生(旭川市北門町地区)
2025/03/24 16:17:33
|
3月24日午後1時20分ころ、旭川市北門町13丁目先路上で、徒歩で下校中の男児が「10万円あげるからこっちおいで」などと声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢35歳くらい、身長160センチメートルくらい、黒色短髪、体格中肉で、黒色Tシャツ、黒色ズボンを着用し、黒色サングラスをかけていました。子どもたちにはこのような不審者を目撃したらすぐに安全な場所に避難して大人の人に助けを求めるように伝えてください。
配信:旭川中央警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/28 18:14:23]
当初管内の住民の固定電話に、「国民年金支給の手続きをしないと停止になる。」との音声ガイダンスが流れる着信がありました。住民の方はすぐに不審に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/28 15:36:55]
令和7年3月24、26日に室蘭警察署管内に居住する複数の者に対して、「+」から始まる国際電話で「警視庁特殊詐欺捜査二課」や「徳島県警」の警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/28 15:29:10]
3月26日から3月27日の間、札幌市内において、金融機関や区役所職員をかたる者から「医療費の還付金がある。」「キャッシュカードが古くなってい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/28 15:25:21]
最近、実在する警察署の本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています!警察から「あなたが捜査対象になっている |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/28 15:22:44]
令和7年3月27日、紋別市居住の方の携帯電話に政治家のフェイクニュースのサイトから暗号資産の投資話に誘導され、担当者を名乗る者から電話で説明 |