[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2285683)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

NTT職員や警察官等を騙る詐欺の予兆電話に注意
2024/12/04 10:52:29
 11月29日、網走市内に居住する60歳代女性の自宅固定電話に、NTT職員を騙る者から電話があり、すぐに警視庁の警察官を名乗る者に電話を交代され、「あなた名義の電話番号が詐欺に利用されている。」旨伝えられ、個人情報を尋ねられ、これを教えました。この後再度警視庁の警察官を名乗る者から電話があり、LINEで友人登録され、「特殊詐欺で捕まった犯人が、あなた名義の口座に現金を振り込んだと言っているので、あなたの口座を調べる必要がある。」と言われ、口座情報を尋ねられ、これを教えました。更に12月3日、検察官を騙る者からの連絡で「口座を調べるため、定期預金を普通預金に移す必要がある。」と指示され、指示どおり女性は定期預金を解約して、普通預金に移しましたが、ここで不審に思った女性が家族や警察に相談したため、現金被害はありませんでした。この一連の電話は、特殊詐欺の予兆電話と認められます。NTT職員や警察官等を騙った詐欺電話は、頻繁に発生する詐欺の手口です。詐欺を未然に防ぐためには、家族等身近な人や警察に相談することが有効です。個人情報や口座情報、現金の要求があったら詐欺を疑い、家族や警
配信停止はこちら

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年4月26日午後4時5分頃、二海郡八雲町わらび野付近において、熊1頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用
ほくとくん防犯メール
令和7年4月26日午前11時56分頃、二海郡八雲町わらび野付近において、熊2頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、
ほくとくん防犯メール
令和7年4月26日、北斗市に居住する男性のところに警察官や検察官を名乗る男から「あなたの口座は特殊詐欺の資金洗浄口座として使われている。」「
ほくとくん防犯メール
令和6年11月上旬、北見市内に居住する70歳代女性のSNSにダイレクトメッセージが届き、イスラエルで活動する日本人を名乗る男と知り合い、その
ほくとくん防犯メール
令和7年4月24日午後8時頃に泊村大字堀株村付近で発生した女性の住宅内が盗撮された事案については、皆さまのご協力もあり、無事に犯人を特定する
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,630ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,103函館市ANSINメール 2,416あんしんねっとびほろ  New! 2,263メール@きたみ 1,589お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,270ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 757歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 363恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 221情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 194南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ