警察官をかたる特殊詐欺に注意!
2024/11/21 12:41:09
|
本年11月19日、本別町に居住する方の携帯電話に警視庁を名乗り「福井県の特殊詐欺事件のことで連絡した。こちらまで出頭して欲しい」等と一方的に話す電話がありました。その後、誰にも聞かれないように話をするように言って、誰かと相談することを防ぐような言動もありました。今回は被害はありませんでしたが、同様な詐欺事件が発生しています。ここから、インターネットバンキングを開設させられ、預り金名目で現金の振り込みを指示されるものです。また、テレビ通話で偽の手帳や逮捕状を見せてくる犯人もいるようです。警察を名乗る電話が来たときは、本別警察署や警察相談ダイヤル「#9110」に相談下さい。
配信:本別警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:33:06]
令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:04:14]
令和7年4月2日午前10時55分ころ、厚岸郡厚岸町太田南付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づかず、安全な場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:01:10]
2月5日及び3月24日、旭川市神居3条21丁目で、矢のようなものが刺さった状態の鳩が目撃されました。不審者について見聞きしたら、旭川中央警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:36:52]
令和7年3月初旬頃、函館市内に住む方の固定電話にNTT職員を名乗る男から「携帯電話の契約を取りやめしていいか」などと電話がありました。その後 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:11:13]
令和7年4月2日、深川警察署管内にお住まいの方から携帯電話に詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【予兆電話の概要】携帯電話会 |