厚生労働省等を名乗る不審電話について
2024/11/01 18:16:53
|
11月1日、新得町内や清水町内で、厚生労働省等を名乗って、飲んでいる薬を聞いてきたり『健康保険証が悪用されている』等と言って不安をあおるような内容の不審電話が複数の家庭にかかってきています。
中には電話の向こう側で、警察を名乗る者に替わって話をしてくる電話もありました。 名前や生年月日等の個人情報を聞いてくるような不審電話の場合はすぐに回答せず、ご家族や警察に相談してください。(配信:新得警察署) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 10:00:20]
子供が犯罪に巻き込まれることを未然に防ぐための、防犯の合言葉『いかのおすし』を知っていますか?【いかない】【のらない】【おおごえをだす】【す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 09:33:50]
令和7年4月2日午後0時30分ころ、厚岸警察署管内の住民の固定電話に、国税局を名乗り「アンケートに答えないと調停に進む」という内容の自動音声 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 09:07:48]
新年度となり、入園・入学、新級を控えるお子さんがいるご家庭のみなさんにご連絡です。北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、道内の各警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 07:32:09]
令和7年2月25日から3月31日までの間、札幌市北区内に居住の60歳代男性が、SNSサイトで投資グループのメンバー等と知り合い、同メンバーの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:33:06]
令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢 |