特殊詐欺事件の発生について 〜美幌署〜
2024/10/28 15:52:45
|
令和6年10月末日ころ、オホーツク管内に居住する男性被害の詐欺事件が発生しました。
SNS上で「動画を見るだけで報酬をもらえる」等と言われ、実際に「タスク」と呼ばれる、動画をスクリーンショット(表示されている画面を保存)をして送信する作業を行ったところ、成功報酬として少額の報酬が得られ、その後、さらに報酬を得るために「タスク」の作業を行うも、失敗したこと等で指定の口座に金を振り込むよう言われ、お金を騙しとられています。 一度、成功報酬を受けて信じ込ませ、お金を振り込ませて騙すといった詐欺が多く発生しています。 安易な儲け話には裏があります!また、SNSを通じた詐欺の被害が多く発生していることから、要注意です! 少しでもおかしいな、詐欺かもしれないと思ったら♯9110(警察相談電話) 配信:美幌警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:53:01]
令和7年4月22日午後3時30分頃、札幌市西区発寒8条13丁目に所在する公園内において、児童が見知らぬ男から肩を掴まれ「君何学生でどこ小なの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:14:17]
SNS型投資詐欺の発生について令和7年3月頃、江別市内のご家庭に女性実業家を名乗る者から「投資で儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージが |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:13:34]
SNS型ロマンス詐欺の発生について令和6年12月頃、江別市内のご家庭に「ネットビジネスの売り上げで儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:00:28]
オンラインカジノサイトの多くは海外で運営されていると言われています。海外で合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 09:30:52]
令和7年4月8日頃から4月中旬頃の午前8時頃に、函館市桔梗2丁目付近路上において、登校中の女子生徒が、すれ違った男に複数回「どこの学校。」「 |