特殊詐欺情報。
2024/10/15 19:05:44
|
本年10月15日、宗谷振興局管内に居住の方がパソコンを使用中、画面に「トロイの木馬に感染した」との嘘の警告画面が表示され、同画面に表示されていた電話番号に電話をしたところ、ウイルス除去のための費用であると嘘を言われてアップルギフトカードを購入させられ、払う必要のないお金をだまし取られた事案がありました。
「ウイルス除去」と「電子マネーカード」の単語を聞いた時には、詐欺を疑って、冷静に対処して被害に遭わないようにしましょう。 またこのような出来事があれば警察相談ダイヤル「♯9110」に相談してください。 配信:天塩警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 08:30:30]
4月9日午後5時頃、小樽市潮見台1丁目の路上において、児童が男にカメラを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢50〜60代、身長16 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 07:41:42]
4月9日午後4時頃から5時頃までの間、札幌市手稲区星置3条1丁目16番に所在の公園内で遊戯中の児童達が、不審者2名に声掛けされる事案が発生し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 18:07:09]
令和7年4月8日の夜から4月9日の朝にかけて、千歳市寿2丁目及び千歳市住吉1丁目において、自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いていた金品等が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:53:05]
令和7年4月9日午前10時頃、共和町国富において、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:23:58]
4月9日、管内の方に警視庁捜査二課の警察官を名乗る男から「キャッシュカードが犯罪に使われている。」などと言われる特殊詐欺の予兆電話がありまし |