帰省時には特殊詐欺防止の話題を
2014/12/26 11:32:30
|
今年、北海道の特殊詐欺の被害金額は9億円を超えました。年末年始、実家に帰省した時には是非、ご両親を特殊詐欺の被害から防止するために話しをしてください。自分の両親は大丈夫、被害に遭うはずがないと言い切れますか。被害を防止するために網走署では迷惑電話チェッカーの設置を勧めています。特殊詐欺の被害に遭わない!遭わせない!あなたにも出来ることがあるはずです。【網走署 43-0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 15:17:11]
昨日4月16日午前11時16分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、末尾が「0110」の番号からの着信がありました。ここ最近、実在する警察署 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 13:25:23]
不審電話にご注意ください令和7年4月17日、江別市内のご家庭に、大阪府警察を名乗る者から「あなたの名前が特殊詐欺のリストに上がっている、お話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 11:10:24]
雪が解け、タイヤ交換の時期になりました。毎年、タイヤ交換の時期にタイヤ盗難の被害に遭っていたことが発覚することが多いです。タイヤ盗難の被害に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:06]
4月15日午後3時10分頃、札幌市東区北19条東12丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、20〜30歳くら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:04]
4月16日午後2時45分頃、札幌市東区伏古8条4丁目付近において、帰宅中の児童に対し「住所はどこなの。」と声を掛ける不審者が出没しました。不 |