子供を犯罪から守ろう
2014/12/25 14:01:00
|
小・中・高の各学校は冬休み時期となり、子供たちだけで外出する機会が増えてきます。13歳未満の子供が被害者となった声かけやつきまといなどの事案を分析すると、被害時間は午後から夕方、被害場所は路上、被害者は女児が多い傾向にあります。略取誘拐事件では、成人の男が身分を偽ったり、物をあげるなど誘い文句を使っていました。
子供被害の犯罪を防ぐために、子供を一人で遊ばせない、よく遊ぶ場所や行動範囲を把握しておくことが重要です。不審者等の情報は警察に直ぐ通報し、地域全体で子供を見守りましょう。【発信:苫小牧警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/12 09:43:36]
令和7年4月12日午前6時50分ころ、上川郡上川町字層雲峡において、体長約1.5メートルの熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、慌てて |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/12 08:22:02]
4月11日、北見市内に居住する男性に警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの口座が詐欺に使われている。資金洗浄するためあなたのお金を確認す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/12 07:30:14]
本年4月11日午後7時52分頃、北海道寿都郡寿都町字政泊町付近において、熊1頭が目撃されました。付近道路を通行する際には十分に注意するととも |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 21:17:12]
4月11日、北見市内に居住する男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から着信があり、「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている。あな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 18:05:02]
令和7年4月7日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話から「日本信用金庫です。」「クレジットカードの不正利用や |