特殊詐欺に注意!
2014/12/17 19:03:53
|
振り込め詐欺などの特殊詐欺の犯人は、お金を騙し取る際に「振り込ませる」だけでなく、レターパックや宅配便で「送らせる」、駅や空港に呼び出して「受け取る」など、様々な方法であなたを狙っています。子供の名を騙る「オレオレ詐欺」、投資トラブルや名義貸しトラブル解決名目の「特殊詐欺」の被害が多く発生しています。電話だけの知り合いから「誰にも言わないで」とお金の話をされたら詐欺です。警察に相談しましょう。【配信:苫小牧警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:11:55]
令和7年4月15日午前8時5分頃、札幌市中央区南15条西4丁目先歩道上において、年齢40歳代くらいの女に、通行人が着用していた衣類が切られる |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:00:42]
4月17日午後5時20分ころ、根室市内に居住する方の固定電話に、総務省を名乗る者からの不審電話がかかってきました。官公庁職員や警察を騙る電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:18:42]
令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:00:26]
4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |