歳末特別警戒出動式実施(伊達署)
2014/12/12 13:00:06
|
伊達警察署では、12月15日(月)午前11時30分から伊達市長、伊達地方防犯協会長、伊達警察署員、青色防犯パトロール隊などが参加して、歳末における各種犯罪・交通事故防止を呼びかける「歳末特別警戒出動式」を行います。その後、庁舎前で出発式を行い、パトカーや青色防犯パトロール車が管内各地区のパトロールを実施します。歳末は、金融機関・コンビニ強盗やひったくりなどの凶悪犯罪や冬道による重大事故が発生しやすい時期です。防犯や交通事故防止に対するご理解とご協力をお願いします。伊達署(22-0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:54:22]
5月1日午後3時10分頃、厚岸町門静4丁目付において、熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住されている方や通行する際には、注意してください |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:50:30]
令和7年4月中、札幌市中央区の高齢者宅に、市役所職員を名のる男から電話があり、「保険料の還付金がある」「キャッシュカードを渡してくれれば還付 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:46:22]
令和7年4月30日午後4時0分頃、札幌市中央区宮の森4条11丁目付近の歩道上において、児童が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:13:49]
4月30日、警察官を名乗る者から電話があり、「詐欺の加害者で逮捕状が出ている」「口座のお金を調査する必要がある」などと言われ、LINEのビデ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 16:38:06]
4月30日、区役所の職員を名乗る男から被害者宅に「還付金があります」「これから職員が還付金を持っていきます」などと電話があり、その後、区役所 |