SNSで勧誘する「もうけ話」は詐欺を疑いましょう
2024/06/20 16:27:16
|
投資に関する広告やURLをクリックしたり、SNS上で投資に関するグループトークに勧誘され「もうけ話」を持ち掛けられたり、著名人や専門家をかたる者から投資方法を説明されるなどの方法により、詐欺の被害に遭うケースが増加しています。
犯人らは、被害者の「この著名人であれば信頼できる」「今後が心配だから、少しでも投資で稼ごう」等の心理につけ込んで、お金を振り込ませようとします。 SNSで知り合った相手から投資話を持ち掛けられたときは、詐欺を疑い警察相談ダイヤル「♯9110」に相談してください。 配信:岩内警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 10:02:26]
令和7年5月5日午後6時0分頃から午後7時30分頃にかけて、札幌市中央区南1条西14丁目付近において、女性が不審者につきまとわれる事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 09:15:40]
令和7年5月6日午前5時55分頃、紋別郡滝上町元町2358−1芝ざくら滝上公園内において熊1頭の目撃状況がありました。熊を目撃した際は決して |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 07:00:23]
令和7年5月6日午前4時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 20:29:23]
令和7年5月5日午後6時45分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町付近において熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づく |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 18:35:40]
5月5日午前10時頃、常呂郡訓子府町豊坂に所在する農家の畑で、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに警察へ通報 |