落雪事故、雪下ろしの際 の事故にご注意下さい!
2014/12/10 16:26:54
|
今月に入ってから毎日のように大雪の日が続き、気がつけば屋根の上に大量の雪が積もっており、屋根からはみ出た雪庇が大きくなってしまっていると思います。毎年、全道各地で屋根からの落雪による事故が発生しており、今年も落雪による事故が懸念される時期がやってきました。建物の近くを歩く際は、雪庇が落ちてきても身体に当たらないように、軒下を避けて安全な場所を歩くようにして下さい。
また、本日、名寄市内において、屋根の雪下ろし作業をしていた人がハシゴから転落するという事故が発生しております。雪下ろし作業は、雪が落ちてきて下敷きになってしまう可能性や、ハシゴが滑って倒れ、転落してしまう可能性など、様々な危険が伴ってきます。屋根の雪下ろし作業をする際は必ず 2人以上で作業をする ということを守って頂き、不測の事態に備えると共に、事故防止に細心の注意を払って下さい。 【名寄警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 16:50:59]
令和7年1月6日、苫小牧市内に居住する女性が還付金詐欺の被害に遭う事件が発生しました。犯人は、電話で市役所職員を名のり、「消費税が5%から8 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 16:49:19]
令和7年2月25日午前7時20分頃、苫前郡初山別村字初山別付近において、熊のような動物の足跡が発見されました。熊や熊の足跡を目撃した際は、近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 15:35:42]
【詐欺電話がきたら#9110】本年1月22日から2月1日までの間、函館市内居住の方に通信事業者職員を名のる男から「料金の未払い金がある。」「 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 15:23:37]
留萌振興局管内に居住する40歳代の男性が、SNSを通じて女性を名乗る者と知り合い、その後「荷物の輸送にかかる料金を払って欲しい」などと言われ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 14:08:00]
令和7年2月22日日中から同日夜の間、千歳市清流において、自宅に侵入されて室内を物色される空き巣未遂が発生しました。また、令和7年2月22日 |