SNS型投資・ロマンス詐欺被害が急増しています
2024/06/01 09:03:55
|
道内で「SNS型投資・ロマンス詐欺」の被害が急増しています。
この手口の詐欺では、投資名目や恋愛感情や親近感を利用するなど、一度騙されると、被害に気がつくまで時間がかかるため、被害額が高額となるケースが多く、また、投資名目の詐欺については、SNSやウェブサイト上の投資名目や著名人の名前を悪用したホームページなどからSNSチャットに誘導され、チャットのやりとりから騙されるケースが多いです。 見知らぬ相手からお金の振り込み等を要求されたときは、1人で判断することなく警察相談専用電話#9110に必ず相談してください。 配信:手稲警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:24:00]
令和7年4月25日午後2時30分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:11:31]
令和7年4月23日、門別警察署管内に居住する方の電話に、法務省の職員を名乗る者と警察官を名乗る者から不審な電話がありました。電話の内容は、法 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:08:49]
令和7年4月25日午前11時30分頃、札幌市西区山の手2条3丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:01:23]
本年4月1日に、偽の投資会社アプリで投資を勧められて、20万円を振り込みだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者は、本年1月 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:32:47]
令和7年4月21日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に役所を名乗る人物から「電話が使えなくなる。」と電話がありました。身に覚えのない電 |