悪質商法に注意!!(日高町、平取町)
2014/12/08 18:27:37
|
高齢者や商取引の知識に乏しい一般消費者を狙って、言葉巧みに不必要な商品を売りつけたり、無理矢理、高額な契約を締結するという悪質な業者が後を絶ちません。会場に人を集め、日用品を無料で配布したり、ただ同然の値段で売り、会場の雰囲気を盛り上げて高額な布団や健康器具などを売りつける催眠商法、「点検に来ました」等と家庭を訪問し「床下が湿気でひどい。家がつぶれる」などと言って不安をあおり、商品を売りつけたり、高額な工事契約を締結させる点検商法など悪質業者は、様々な手口であなたの財産をねらっています。被害に遭わないよう十分注意するとともに、悪質業者についての情報をお寄せ下さい。配信:門別警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 18:49:35]
令和7年5月2日、留萌振興局管内居住の方の固定電話に、自動音声ガイダンスを使ったNTT東日本を名乗る職員から「電話回線の使用料が未納である」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 18:25:28]
本日午後5時0分頃、赤平市住吉町の鮫淵トンネル付近において、熊の目撃通報がありました。熊は1メートルくらいの大きさで、山方向へ立ち去っていま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 17:30:26]
本年5月1日午後3時頃、名寄市西2条南9丁目付近路上で、児童が犯人の男にスマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました。犯人の特徴は2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 17:06:01]
3月下旬から4月下旬にかけて、栗山町・由仁町・長沼町・南幌町で、空き巣や住居侵入などの窃盗事件が連続発生しています。不在時はもちろん、在宅時 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 16:24:45]
令和7年5年1日から同年5月2日頃までの間に天塩郡幌延町字問寒別町内において、自宅敷地内に駐車していた車両内から、現金が盗まれる窃盗事件が発 |