投資詐欺に注意!(その1)
2023/12/06 12:00:14
|
投資に関するSNSグループに参加して投資詐欺の被害にあう方が急増しています。
投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどしてグループに参加すると、グループ内では「○○万円儲かった」などと投資の成功体験が語られています。 興味をもって、「先生」や「指南役」と呼ばれる人間に個別に連絡をとると「FX投資」などを勧められて投資アプリをダウンロードさせられます。 そのアプリ上では資産が増えているように表示されるため、利益がでると考えて投資をしてしまうと、実は偽のアプリのため、お金をだまし取られてしまうといった手口です。 まずは、こうした詐欺の手口を知ることが大切です。【配信:倶知安警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 21:48:05]
令和7年4月27日午後4時ころ、千歳市桂木3丁目付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢30〜40 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 19:43:37]
令和7年4月28日午後1時33分頃、札幌市西区八軒8条西9丁目付近において、帰宅途中の女子生徒が見知らぬ男から挨拶され、挨拶を返した後に自宅 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 18:05:53]
令和7年4月28日午後4時40分頃、紋別市上渚滑町上東の上渚滑橋付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は決して近づくこと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:54:40]
4月28日午後3時0分頃、剣淵町仲町において、帰宅途中の中学生に対し、身体を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢40歳くらい、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:30:25]
令和7年4月25日、根室市内居住の方の携帯電話の厚生労働省医療課を騙る者から電話がありました。電話の内容は、「長野県のクリニックであなたの保 |