不審なメールに注意
2023/11/20 17:27:19
|
令和5年11月20日、浦河町内に住む女性から、不審なメールを受信したという内容で相談がありました。
メールは、「三井住友カード」の名前で送られてきており、メールの内容については、「三井住友カードのアカウントに異常なアクティビティが検出されたので、リンクしてあるURLを開いて確認してください」というものでした。 送られてきたメールアドレスを確認したところ、三井住友カードのホームページに掲載された偽メールだと判明したので、相談に来た女性に被害はありませんでした。 身に覚えのないメールは詐欺の可能性があるのでメールを開いたり、知らないURLにはアクセスしないようにしましょう。 また、金銭の支払いや還付金があるといった内容の電話やメールは詐欺の手口ですので、このような電話がきた際は家族や警察にすぐに相談して下さい。 詐欺の連絡かもしれないと思ったら「#9110」へご相談ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 09:15:40]
令和7年5月6日午前5時55分頃、紋別郡滝上町元町2358−1芝ざくら滝上公園内において熊1頭の目撃状況がありました。熊を目撃した際は決して |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 07:00:23]
令和7年5月6日午前4時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 20:29:23]
令和7年5月5日午後6時45分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町付近において熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づく |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 18:35:40]
5月5日午前10時頃、常呂郡訓子府町豊坂に所在する農家の畑で、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに警察へ通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 15:00:48]
函館市内において、警察や電話通信会社を名乗るものからの詐欺の予兆と思わせる電話が、これまで多数確認されています。「+(プラス)」から始まる電 |