[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2071036)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

不審なメールに注意
2023/11/20 17:27:19
 令和5年11月20日、浦河町内に住む女性から、不審なメールを受信したという内容で相談がありました。
 メールは、「三井住友カード」の名前で送られてきており、メールの内容については、「三井住友カードのアカウントに異常なアクティビティが検出されたので、リンクしてあるURLを開いて確認してください」というものでした。
 送られてきたメールアドレスを確認したところ、三井住友カードのホームページに掲載された偽メールだと判明したので、相談に来た女性に被害はありませんでした。
 身に覚えのないメールは詐欺の可能性があるのでメールを開いたり、知らないURLにはアクセスしないようにしましょう。
 また、金銭の支払いや還付金があるといった内容の電話やメールは詐欺の手口ですので、このような電話がきた際は家族や警察にすぐに相談して下さい。
 詐欺の連絡かもしれないと思ったら「#9110」へご相談ください。
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
本年10月7日午後4時30分頃、岩見沢市日の出南2丁目付近で、熊様の動物1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や付近を通行する方は十分注意
ほくとくん防犯メール
令和7年10月7日午後6時50分頃「滝上町のホテル渓谷付近の駐車場や道路で熊1頭を目撃した。」との情報がありました。熊を目撃しても決して近づ
ほくとくん防犯メール
10月7日午前11時00分頃、二海郡八雲町浜松付近において、熊の足跡が発見されました市街地などで熊やその足跡を目撃した際には、不用意に近づく
ほくとくん防犯メール
最近、芦別市居住の方の携帯電話に、北海道や他府県の警察官を名乗る者から「あなたの銀行口座が不正に使用されている」などの不審電話がかかってきて
ほくとくん防犯メール
令和7年10月7日、「本日午後3時30分頃、久遠郡せたな町北檜山区新成付近において熊1頭を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,807北海道:防災情報メール 42,958ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,282函館市ANSINメール 2,569あんしんねっとびほろ  New! 2,299メール@きたみ 1,667お知らせメール@あばしり 1,625稚内市防災情報メール配信サービス 1,427ほっとメール@しゃり 1,343防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 813歌志内市登録制メール  New! 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 768石狩市メール配信サービス 485名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 393恵庭市メール配信サービス  New! 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 370大空町メール配信サービス 246南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ