特殊詐欺事件の発生!!
2023/09/22 14:04:47
|
本年8月下旬から9月20日までの間、被害者がSNSで知り合った犯人Aから再生資源購入の投資に勧誘され、犯人Bの投資会社への会員登録と投資方法を教えてもらうなどして、複数回にわたって犯人Bから指定された銀行口座に投資名目等で現金合計約2100万円を振り込みしてだましとられました。
SNS等で投資名目での高額の振込を依頼された場合は、詐欺の可能性が高いです。 お金を振り込む前に家族や友人に相談したり、警察相談ダイヤル「♯9110」に電話して下さい【配信:帯広警察署No67、0155−25−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 15:59:29]
本年4月4日、紋別市内に宿泊中の方に、電気料金未払いにかかる架空請求のメールが届きました。メールに添付されたURLを起動すると、クレジットカ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 15:30:35]
ここ最近、実在する警察署の電話番号を画面に表示させて電話をかけ「あなたが捜査対象になっています。」などと不安をあおって、詐欺に誘導する手口が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 14:45:57]
北海道も雪解けがすすみ、これから自転車を利用する機会が増える方も多いと思います。例年、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難も増える傾向に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 13:26:41]
札幌市内において、区役所や金融機関の職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある。」「通帳とキャッシュカードを確認するため暗証番号を教 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/07 11:39:43]
4月4日、女性に対し、国民年金の払い戻しがあるという名目で男性から電話がかかってきた事案が発生しました。電話を受けた女性は、電話口の相手の指 |