特殊詐欺の未然防止!
2014/10/31 20:03:30
|
10月20日、70代の高齢女性が息子を装う男に株で損失し、お金が必要であると騙され、手稲区内の指定された場所で受け取りに来た男に数百万円を手渡しました。その場面を目撃した住民がマスコミ報道されている現金受け渡し型の詐欺事件では?と不信感を抱き110番通報し、直後に犯人が逮捕されました。この様に(1)公共の場所、路上などで(2)高齢者が不釣合な年代の人に(3)違和感のある雰囲気で(4)現金が在中してそうな封筒などを手渡しているなどのポイントに着目し不審と思った時は迷わず110番通報してください。地域の目で特殊詐欺被害を防ぎましょう。配信:手稲警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 15:20:30]
令和7年4月19日午後2時0分頃、増毛郡増毛町御料付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近付くことなく、安全な場所に避 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 13:02:05]
本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:11:31]
令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:02:29]
令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:16:14]
本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮 |