電子マネーを利用した架空請求詐欺にご注意を!!
2023/07/04 17:11:47
|
江差警察署管内で「パソコンのウイルス除去名目」の詐欺被害が発生しました。
パソコンに「ウイルス感染した。」という警告と電話番号を表示する手口で、表示された電話番号に連絡すると「パソコンの復旧費用が必要」等と言って電子マネーカードを購入させ、料金を支払らわせるものです。 知らない電話番号に連絡をしてはいけません! また、「電子マネーを買って、カード番号を教えて」は詐欺です! 使用しているパソコンやスマートフォンに「ウイルスに感染した」と表示されても慌てることなく、家族や警察に相談しましょう。【配信:江差警察署(0139−52−0110)相談ダイヤル「#9110」】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 11:08:48]
「令和7年4月24日午前7時15分頃、紋別郡滝上町字滝ノ上原野に所在する月見橋南東側の国道273号線上において、熊1頭を目撃した」との情報が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:53:01]
令和7年4月22日午後3時30分頃、札幌市西区発寒8条13丁目に所在する公園内において、児童が見知らぬ男から肩を掴まれ「君何学生でどこ小なの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:14:17]
SNS型投資詐欺の発生について令和7年3月頃、江別市内のご家庭に女性実業家を名乗る者から「投資で儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージが |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:13:34]
SNS型ロマンス詐欺の発生について令和6年12月頃、江別市内のご家庭に「ネットビジネスの売り上げで儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:00:28]
オンラインカジノサイトの多くは海外で運営されていると言われています。海外で合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセ |