還付金詐欺の発生〜厚別区
2023/06/10 19:11:32
|
昨日、厚別区内にお住いの方に厚別区役所職員を名のる男から、「医療費の還付金があり、翌日、銀行ATMで手続きができる」旨の電話があり、その電話の指示により本日(6月10日)、金融機関のATMに行き、電話で指示を受けながらATMを操作した結果、他人の口座に現金が振り込まれ、だまし取られる詐欺事件が発生しました。ATMを操作して還付金が受け取れるということはありません。お金に関する話等で、少しでも変だなと感じたら家族や警察に相談してください。 【配信〜厚別警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:01:23]
本年4月1日に、偽の投資会社アプリで投資を勧められて、20万円を振り込みだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者は、本年1月 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:32:47]
令和7年4月21日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に役所を名乗る人物から「電話が使えなくなる。」と電話がありました。身に覚えのない電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:32:19]
令和7年4月24日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から「岐阜県警の捜査二課です。事件があって協力してほしい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:31:12]
令和7年4月18日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から「楽天銀行キャッシュカードがマネロンに使われている。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:29:46]
芦別市内に住む方が使用するSNSアカウント宛に「3億円が当選した」というメッセージが送信され、当選金を受け取るためには手数料が必要で、電子マ |