不審な電話にご注意を!
2014/10/22 16:06:37
|
10月21日午後4時ころ、芦別市内の高齢者世帯に男から老人ホームへの入居に関する電話勧誘があり、対応した女性は断りましたが、「パンフレットを持って行く」、「パンフレットが届いたら電話してほしい」などと言われました。翌22日午前9時ころ、再び男から電話があり、「入居権の代金として1000万円の振込みを受けた」、「アサヒコーポレーションという会社から連絡がいく」などと言われました。その後、女性宅に業者を名乗る男から電話がありましたが、女性は、お金を振込んだことも契約した覚えもないことから断ったため、実害はありませんでした。道内において、老人ホームへの入居に関する名義貸しなどを口実とした特殊詐欺が増えています。このような不審な電話があった場合、家族や知人へ相談し、迷わず警察に通報してください。配信:札幌方面芦別警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 10:00:32]
近年、『+』から始まる国際電話番号を悪用した詐欺被害が増加しています。被害を防止する手段として、犯人と会話をしない環境を作ることが重要です。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 09:02:26]
4月9日午後11時25分頃、札幌市中央区南5条西13丁目付近において、不審者が歩行中の女性の身体を触る事案が発生しました。不審者の特徴は、年 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 08:30:30]
4月9日午後5時頃、小樽市潮見台1丁目の路上において、児童が男にカメラを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢50〜60代、身長16 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 07:41:42]
4月9日午後4時頃から5時頃までの間、札幌市手稲区星置3条1丁目16番に所在の公園内で遊戯中の児童達が、不審者2名に声掛けされる事案が発生し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 18:07:09]
令和7年4月8日の夜から4月9日の朝にかけて、千歳市寿2丁目及び千歳市住吉1丁目において、自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いていた金品等が |