【厚別区】還付金詐欺の電話にご注意!
2023/06/04 07:34:31
|
6月2日、厚別区内の一般自宅に、市役所職員を名乗る男から「年金料の改定がありました。2月頃に封筒に入れた申込用紙を郵送したが、手続きがされていない」との還付金詐欺の予兆電話がかかってきました。還付金があるという電話は、詐欺です。市役所職員は還付金の電話をかけることはありません。還付金があるという電話がきましたら、すぐに電話を切って、警察相談ダイヤル『#9110』に電話してください。【厚別警察署 011‐896‐0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 14:45:34]
令和7年4月22日午後0時30分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町の山林付近において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 14:21:21]
令和7年4月20日午後0時ころ、函館市東川町付近において、歩行中の女子生徒の後を追いかける不審者が出没しました。不審者は、年齢60歳から70 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 13:39:03]
4月21日、伊達署管内居住の方の携帯電話に、福井県警から委託された者と名乗る女から「警察が絡んでいる話なので詳しく説明したい」「周りに人がい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 12:58:48]
道内では、依然として警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が多発しております。〇警察官がSNSでメッセージを送ることはありません。〇警察官がお金を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 11:39:00]
暖かくなり雪がとけ、タイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換の時期になるとタイヤの盗難被害が増える傾向があります。タイヤ交換を行った後、交換 |